あなたはワードやエクセルの使い方がわからない。サラリマンを辞めて起業したいけどパソコンが苦手。起業をしたももののネットでの集客が難しい売り上げが伸びないと悩んでいませんか?そんなお悩みがある方は、サンインフォパソコン教室の三上系之にお任せください。
私は2009年に(株)サンインフォを設立し、今まで松本市・安曇野市・塩尻市などの方々にパソコンの使い方やネットでの集客の手法をお伝えしてきました。また、最近ではズームを使い遠方の方にもオンラインで参加して頂けるようになりました。
私は起業当初、資格取得の教材をネットで販売していたのですが、教材がまったく売れず、しまいには寝ている間に商品が売れる夢を見るようになります。でも、朝起きて携帯を見ても一つも注文は入っておらず、手元の資金が徐々に減る恐怖心におびえていました。
でも、現在は「技術士二次試験 三上塾」という資格取得の講座をネット上に立ち上げ、一つのホームページで年間数百万円ほど自動集客できるまでになりました。また、電子書籍の販売部数も1,000部を超えるまでになりました。そして、現在では「技術士二次試験 三上塾」の集客ノウハウを受講者の方々にお伝えし、さらにその受講者の成功事例を次の受講者にお伝えしています。
以下に、講座の内容をご紹介しますので受講したい内容がありましたら、「120分間の無料体験講座」を受講してみてください。


よく50歳以上の方で一人で美容室などの自営業をしてきた方から「今までまったくパソコンを使ったことが無くて」と相談を受けます。でも、そんな方にもわかりやすくパソコンの基本操作をお伝えします。また、パソコンがない方にはこちらでお貸しすることもできますし、弊社ではパソコンの中古販売の業者の方ともお付き合いがありますので、低価格の中古パソコンなどもご紹介いたします。


よく再就職をされる方から「就職の条件でワードとエクセルが必須なんです。」と相談を受けます。でも、ご安心ください!サンインフォパソコン教室の講師である三上はサラリーマン時代にいろいろな業務を経験し、再就職の業務で最低限何が必要なのかを把握しています。そして、その経験を基に必要なワードとエクセルのパソコンスキルをわかりやすく丁寧にお伝えいたします。講座の内容は、ワード、エクセルのそれぞれの講座で「初級編」「中級編」があり、短時間で効率的に学べるようになっています。


売り上げを上げるためには、自分が売りたい商品を売るのではなく、世の中で需要がある商品やサービスの中から自分が売りたい商品を見つけて販売することが重です。この他にも商品を売るためには「売れる黄金則」というものがあります。私は2009年の創業当初から師匠に学び、そしてその教えを自らの実践で磨き上げた約20ほどの黄金則をあなたにお伝えします。これを知れば、もう、商品が売れないということはありません。


地域密着型の実店舗の場合、意外と有効なのがチラシです。ただ、商品やサービスを載せただけのチラシでは反応がとれません。この講座では、
・チラシに盛り込むべき8つの要素
・過去の成功事例
・今までストックした多業種のチラシを基に
成約率1/200を目指した好反応のチラシの作り方をお伝えします。制作の過程で成約率1/200の確保が難しいと感じた場合は、ビジネスモデルを変更して1/200以上の成約率を目指します。


これから起業を考えている人にはちょっと理解が難しいかもしれませんが、売り上げというのはその商品をどう売るのかで全く異なった売り上げとなります。
例えば、私の講座でパソコン修理業で起業した方の事例を紹介すると、起業当初は資金がないので不要になったパソコンを100円で買い取るビジネスモデルからスタートしました。そして、そのパソコンのデータを消去して、中をリニューアルして数万円で販売していました。
特に、起業当初は資金に余裕がない方も多いのでこのような手法は有効です。
また、最近はユーチューブなどのSNSを活用して、見込み客を集めそこから商品を販売する手法も有効です。あなたの特性やあなたの業種の特性に合った方法をご紹介いたします。


ネットで商品やサービスを販売するためには、最低限ホームページが必要になります。無料のホームページ作成ツールwixなどを使う方法もあるのですが、実際使ってみると使用するテンプレートが決まっていて「ちょっと、ここを変えたいんだけど、、、」という微調整ができません。
そして、外注でオリジナルのホームページを作ってもらうと最低30万円~50万円くらいします。起業する多くの方は、この狭間で思い悩むのです。
で、私がお勧めする方法はワードプレスでオリジナルのホームページを作る方法です。スマホやiPadにも対応しています。今、あなたが見ているホームページもワードプレスで作っているのですが、面倒なサーバー契約~ワードプレスを使ったホームページの作成までわかりやすくお伝えいたします。


SNSにはインスタ、X(旧ツイッター)、Facebook、ユーチューブ、ブログなどがありますが、アメブロに代表されるブログでの集客は意外と有効です。
X(旧ツイッター)などに比べると拡散性はなく地味ですが、「(自分が狙いたいメインキーワード)+(自分が狙いたいサブキーワード)」のような組み合わせのタイトルの記事を日々積み上げれば長期的に新規の集客ができるようになります。


副業で金額の大小を抜きにすれば、確実に稼げるのがヤフオク、メルカリ、ココナラなどです。さらに、商品の目利きや自分で作ったオリジナルの商品の販売ができれば、売り上げも大きく伸びてきます。
そして、自分で作成した商品やサービスがヤフオク、メルカリ、ココナラで安定的に売れるようになれば、今度は専用のホームページを製作すればさらに売り上げの増加が見込めます。
さらに、そのホームページでも商品が売れるようになれば、今度はアマゾンに出品してさらに売り上げの増加を狙います。
あとは、受講者の方には特別に私の友人がやっている日本では参入者が少ない低リスクの物販もご紹介することが可能です。


ヤフオク、メルカリ、ホームページなどである程度売れることを確認したら今度はアマゾンに挑戦します。
アマゾンの場合、初期設定が大変なのですが、売れることがわかっている商品であれば、大きな売り上げとなります。
弊社で製作していたミニオルゴナイトをアマゾンで販売したところ多くの商品が売れたばかりではなく、アマゾンのオススメ商品「Amazon's Choice」にも選定されました!
そんなノウハウをお伝えします。


オリジナルの作品を作っている方は、その作品を作る楽しさを多くの方に知ってもらうためにワークショップの開催やイベントに出店したい場合もあると思います。
私自身もオルゴナイトを作る楽しさを多くの方に体感して欲しいと思いワークショップを開催したり、イベントに出店していました。
ただ、最初はどのようにお客様を集めればいいのか見当が付きませんでした。なぜなら、その当時「オルゴナイト」という商品の存在が世の中の人に認知されていなかったからです。
この講座では、そんな場合でも集客できる方法やワークショップやイベントを通して新商品の開発につなげる方法をご紹介いたします。


ユーチューブは集客のツールとして、とてもいいツールです。特に内容が複雑な商品、3次元的に説明しないとわかりにくい商品、動きのある商品では特に有効です。
また、意外とユーチューブを見る人は多いのですが、ユーチューブを商品やサービスの販促に使っている業者は少ないので他社との差別化ができます。
ただ、ここで多くの人が悩みます。商品はたくさん販売したいけど、自分の顔は出したくないという相反する心理です。
でも、安心してください。実は、私もユーチューブで商品の販売はしていますが、顔を出さずに商品を販売しています。

店舗などのリピート戦略に有効なのが「LINE公式アカウント」です。特に、LINEを使っている世代に向けた商品の販売やリピートの誘導にはオススメです。
また、LINEはメールに比べて到達率が100%なので到達率の良さも見逃せません。
ただ、高額な商品の販売には向いていないので、メールとの使い分けやステップを踏んだ商品紹介が必要です。


売上=①客数×②客単価×③購入回数
という公式があります。とても当たり前の公式ですが、多くの方は新規の顧客を獲得することに頭が一杯で意外と「③購入回数(リピート)を増やす仕組みづくり」はしていません。実際やってみると、新規の顧客の獲得よりもとても簡単です。なぜなら、一度あなたの商品を購入した方は、あなたの商品を信用しているからです。
リピートを増やすツールで有効なのが「一斉配信メールシステム」です。これは有料のツールになりますが、月額4千円~2万円程度しますが、実際使ってみると費用対効果はバツグンです。
また、このツールは「ステップメール」も組めるので最初に顧客情報だけを登録して商品を購入しなかった方に、全自動で再度アプローチをかけることができます。
そして、特にこの一斉配信メールがオススメなのは、顧客対象がサラリマンや商品が高額の場合です。


コロナ以降ズームを使う人が増えました。そして、それに伴いセミナー会場を借りなくても自宅などから有料のオンラインセミナーを簡単に開催できるようになりました。
実際、私も有料のオンラインセミナーを自宅から開催していますが、希望日時で多いのが、日曜日の夜8時~の開催です。この開催時間は今までの会場を借りる形式のセミナーでは無理な時間帯です。そんなニーズを掘り起こしてくれたのが「ズームなどを使ったオンラインセミナー」です。
ズームは参加者側で使う人は多いのですが、主催者側の場合、ズームの使い方が異なります。その辺の主催者側のズームの使い方や有料オンラインセミナーの企画⇒集客⇒集金⇒開催⇒次回への改善の一連の流れをお伝えします。


近年、AIの進化は凄まじいものがあります。有名なAI生成ツールとしてChatGPTがあります。特に、実際使ってみて、いいなと感じたのは自分にない視点を提案してくれる点です。まるで優秀な社員が1人いるような感覚です。
起業している方の中には1人でやっている方も多いと思うので、そんな方には特にオススメです。
また、最近は、AIで画像や動画も作成できます。



長野県松本市大字島立1080-6
サンテックインターナショナル松本ビル102号

ビルの前に駐車場があります。

八角形の木の落ち着いたテーブルで打合せ


・文字入力が少しできる方であれば、総額3万円程度で再就職できる程度のワードとエクセルが習得できます。
・平日17時以降と土日祝日の受講は2割増しとなります。

・平日17時以降と土日祝日の受講は2割増しとなります。
・お支払いは現金、銀行振り込み、QRコード決済(PayPay)、クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)、クレジットカード決済による分割払いが可能です。

行き詰まりを感じていましたが、、、
自分の仕事に行き詰まりを感じ、仕事を続けるために、どうしてもパソコン教室に通う必要があった時に、こちらの教室に出逢いました。最初に書いてあった通り、こちらで学習することを決める前に、数時間の「無料体験」ができたことは、とても良かったです。
パソコンの技術だけではなく、「PCを使った集客」の基礎をマンツーマンでしっかり習うことができたました。マンツーマンで学習することで、「私に必要な考え方」「私が本当にやりたい仕事の方向は?」ということも、じっくりと見つめることができました。その学習をしたうえで、「集客に必要な知識」や「効果的なチラシの作り方」を学ぶことができたことは、私にとって新しい学習方法でした。自力で作ったチラシでは「お客様視点に立つ」ことや「人間心理に沿った提示方法」が全くできていなかったことも、よくわかりました。
チラシだけでなく、教室サイトも作ることができました。また、長期的に、それらのサイトを管理していただき、おかげさまで、サイトから教室への体験をご希望いただくことが月平均2名になっています。おかげさまで教室を継続していくことができています。本当に、ありがとうございます。(英会話教室 M.M様)
仕事が取れるチラシができました!
サンインフォの三上さんには、「仕事の取れるチラシ」の指導をして頂きました。良いチラシの条件は、200枚撒いてみて、最低でも1件は仕事が取れること、ということでした。最初、私は半信半疑で、「本当に、うまくいくかなあ」と思っていました。
指導を受けて完成させたチラシを60枚ほど、撒いてみました。すると、どうでしょうか。その日のうちに、対面でチラシを渡した方から電話がかかってきました。3日後には、不在宅に配布したところから電話がかかってきました。信じられない気持ちで一杯でした。対面でチラシを撒いた場合ですが、30枚もいかないうちに仕事が取れました。
感謝感激です。チラシの反応が悪いとお悩みの方は、一刻も早く、三上さんの指導を受けられることをおススメ致します。(I 様)
悩みも聞いてくれる「ネット集客講座」
私が三上さんのネット集客講座に参加したきっかけは、名刺交換して名刺に「パソコン初心者でも」と書いてあったからです。ネット講座に行くということはお店を空けることになるので、売り上げが下がるのではないかと心配していましたが、逆に売り上げが伸びました。私が感じたのは、まず「自分でやると決めること」が大切だと気づきました。そしたらお客さんも予約の時間を合わせてくれました。
この講座ではメールの使い方やダイレクトメールを作る時のコツやリピート集客のコツなどを学んでいます。確かに集客のコツを学べるのは嬉しいのですが、私としては同じ経営者としての悩みを聞いてもらえることが嬉しかったです。今までは名刺やチラシは業者の方任せでしたが、自分で考えて業者の方にお願いすることができるようになりました。これからも頑張ります。(美容業 J.O様)
新規のお客様を毎月10名前後、集客できるようになりました!
新規事業を軌道に乗せるため、私は藁にもすがる思いで三上さんの指導を受けることにしました。サービスを宣伝するためのホームページなどはありません。正確には、どうやって作ればいいのかさえ、わかりませんでした。
最初は、口コミサイトなどへの登録、主力のサービスを絞ることを勧められ、パソコンの記憶装置を新型の記憶装置へコピーする、「SSD交換」のサービスだけのページを作りました。お客様が実際に使う「検索キーワード」の調査も重要でした。どのようなキーワードでお客様が困りごとの解決を求めているのか、分析をした上で、三上さんの指導に従ってホームページの中に盛り込んでいきました。SSD交換のサービス提供が順調にいき始め、私はサービス内容を増やしていきました。
ページの作り方も、お客様の声やよくある質問コーナーをまとめ、サービスが売れるための原則に基づいて整備していきました。その原則とは、例えば「直感的なわかりやすさ」「緊急性(例:先着〇名様)」「限定性(例、メガネをかけた50代)」といったことです。ホームページの理想形は、売れるようになった各種サービスのページの集大成、という考え方には驚きました。
私の場合、「松本市 〇○○○」で上位を目指せばよい、という明確な目標も与えて頂きました。地域で一番になれなければ、全国で一番になれない、という原則も納得できます。当初、ホームページで自動集客なんて、本当にできるのかと疑念を抱いておりましたが、三上さんの指導のおかげで、今では毎月10名前後が新規で集客できて、顧客数は550名を超えました。(パソコン修理業 I.Y様)

質問:このネット集客講座は一言で言うとどんな講座ですか。
回答:パソコンが苦手な方からこれから起業を考えている方、そして起業したけれども上手くいっていない方に「マンツーマン(個別指導)形式」でワード、エクセル、メールなどの基本操作からネットでの集客や販売、そして起業方法までお伝えし、あなたの目標を達成できる講座です。
質問:私はパソコンがとても苦手ですが受講しても大丈夫でしょうか。
はい、大丈夫です!この講座にはパソコンが苦手な女性の方、主婦の方、80歳以上の方、また、最近では、会社で部下にパソコン操作を聞くのが気が引ける経営者の参加も多くなっています。
質問:全12回の講座は3日に1回とかでもいいのでしょうか。
回答:特に何日に1回という決まりはありませんが、急いで勉強したい場合、3日に1回ペースぐらい来ていただいても大丈夫です。
質問:私の場合、全12回の講座をゆっくり学びたいのですがそれでも大丈夫ですか。
回答:はい、大丈夫です。受講の有効期限は申込日から1年間になっていますので、その期間内に受講頂ければ勉強のペースは自由です。

はじめて私の講座に参加するのは、本当に効果があるのか不安だと思います。そこで、この講座では『 120分の無料体験講座(1回、ズームなども可) 』を設けています。(ワード・エクセル講座は「60分無料(1回)」です。)
だいたい、120分受講すれば、
・自分にこの講座が合っているのか
・自分でもネットから集客できそうか
・自分が起業できそうか
が判断できると思います。
もし、仮に自分にこの講座が合わないと感じたときは、 無理に本講座に参加しなくても大丈夫です。また、私も無理な押し売りはしませんので安心して「無料体験レッスン」を受講して頂ければと思います。また、弊社の事務所がある長野県松本市から遠い方は、ズームなどでのオンライン受講も開催していますのでご利用ください。
参加の手順は以下のようになります。
1.参加をご希望される場合は、下記の「TEL 0263-48-3443」か「メールで無料体験申込」をクリックしてください。
2.メールの方はクリックすると「仮申込書」が出てきますので氏名・メールアドレス等をご記入ください。(登録すると自動的に返信メールが届きます。メールが届かない場合は、メールアドレスを間違った可能性がありますので再度ご登録ください。それでも届かない場合は、一度迷惑メールボックスを確認してください。)
4.必要事項を記入し「確定ボタン」を押しますと、数秒後にあなたのメールボックスにメールが届きます。
5.3営業日以内にこちらから詳細をご連絡いたします。

(株)サンインフォ
〒390-0852
長野県松本市大字島立1080-6
サンテックインターナショナル松本ビル102号
TEL 0263-48-3443
FAX 0263-48-3445
営業時間 8:00~17:00
定休日 土曜日、日曜日
(定休日でも事前にご連絡頂ければ受講可能な場合が多々あります。)

代表取締役 三上系之